2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の走行距離420.54 走行時間19:17 積算距離22,008.64 積算時間992.24 体重69.5 →68.5 今月はあの夏の長雨とは対照的に、好天の自転車日和が信じられないぐらい続いた月でした。しかしながら、今月始めの「山ノ入ダム」…
(2009.10.22) 街なかの街路樹も色づき始め、秋はどんどん深まってきています。 この間もずっとダイエット・ナイトランは続いていて、夜中の12時ごろ今年初めての職務質問も受けました。 高速道路のガード手前、わたしを見つけて車から降りてき…
(2009.10.19 雄国沼:北塩原村 ) 昨日は本来わが家の“家庭の日”だったのですが、わたしが日曜出勤でしたからその代休の今日を急遽“家庭の日”に変更いたしました。 月曜日が休日の“ワイフ君”を助手席に、ハンドルを会津方面に向けました。ブログ…
(2009.10.18 二本松塩沢スキー場) きょうは日曜出勤です。 朝から霧が濃く会社へ行く時間になってもまだ霧が立ちこめていました。いつもなら高速を利用するところなのですが、日曜日で高速は朝から結構な車が走っているはずです。料金を払ってス…
(2009.10.17 6:05am)いきなり寒くなってきたものです。今朝のわが家の外部気温計は9℃、昨日はなんと6℃でした。東の空からお日様が覗いてきました。雲は多いようですがいい天気になりそうです。外ではさかんにエンジン音がしています。藁…
(2009.10.11 沼沢湖:金山町) 連休初日のきのうは自転車の一人旅。そしてわが家の家庭の日のきょう(10/11)は磐越自動車道で会津方面へと向かいます。目的地は柳津にあるのです。 会津坂下ICから国道252号線に乗り入れます。まず最初…
(小峰城御三階櫓:白河市) さて、何処に行っちゃおうか・・・。わが本宮市は“傘マーク”から曇りに変わったのですが、白河市や栃木方面は以前として午後の3時から6時に“傘マーク”があります。まあ、予報はあんまり当てになんないことが多いから・・・。 …
(2009.10.10 6:52am)3連休の初日はどこへ行こうか。「ちぇっ、いいところにありやがるなあ・・・」午後に“傘マーク”の天気予報をうらめしそうに見ながら夕べからあれこれと考えていました。去年の10月10日は“P君”とスカイラインに行…
(2009.10.4 あだち湖:山ノ入ダム) 昨日は天気予報に惑わされて、自転車には乗らずじまいだったのです。 日曜日のきょうは家庭の日なんだけれど、この天気ですもの・・・ 「おれ、自転車に乗ってきていいかな・・・」というと、 「いいよ」という…