あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2016.9月の・・・

今月の走行距離126.51 走行時間6:36 積算距離48,630.51 積算時間2,291:21 体重74.5 →75.0 何て言ったらいいんでしょう。やる気が失せていたと言えば全くそうだし、とんでもなく雨が多かったといえば、そのせいにしてしま…

きょうの安達太良(久々の“晴れマーク”・・・)

(2016.9.30 6:28am) 明日から10月。9月最後の日になって、ようやく晴れ間が見えました。 安達太良山頂から鉄山にかけて、少し赤みが差しているように感じます。昨年のいまごろ磐梯吾妻スカイラインの浄土平付近は紅葉が見頃でした。もっ…

やっと日本も・・・ヨーロッパでは常識~ユーロトラックシミュレーター2

『国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を、2020年以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた・・・』(2016.9.23日付の朝日新聞より) “いよいよ”というよりは“ようやく”とい…

『第8回にほんまつファミリーサイクリング大会』はDNS・・・

9月18日の日曜日は、恒例の『第8回にほんまつファミリーサイクリング大会』でした。予報は朝から晩まで一日中“傘マーク”。第3回からずっと参加させていただいているイベントですが、今回はDNS(Did Not Start:棄権)といたしました。今週の水曜日に…

きょうの安達太良(夏カゼ?)

(2016.9.17 7:47am) 午前7時50分、曇っていて安達太良は見えません。わが家の玄関先温度計は22℃。ずいぶん涼しくなって過ごしやすくなりました。 週開け、朝起きたらのどの調子が少し変でした。これはカゼをひいたかな?と思わせるよ…

事故っちゃいました・・・(Euro Truck Simulator 2)

例のゲームの話ですからご安心ください。 いえね、発端は進行方向とは逆になっているモスグリーンの乗用車なんです。これが、一番内側の追い越し車線を走っていたわたしの運転する“GNT”とマークの入ったトラックのすぐ前に飛び込んできたんです。とは言っ…

自転車ルートで秋の七草・・・

(2016.9.10 自転車ルートの秋の七草“萩”) 9月10日、安達太良の上にあるのは気持ちのいい空。そこで、自転車に乗って散歩に出かけてみました。 付近の田んぼも色づいて、もうすっかり秋の気配。 阿武隈川にかかる平成大橋を渡って川沿いの道を…

きょうの安達太良(ミッションコンプリート!)

(2016.9.6 0:44pm)9月6日、天気がいいのは今日までらしいです。きょうも夕方には“傘マーク”なんです。そこで、きょうは急遽モーニングランを取りやめて、午前5時半から本日最初のミッション、庭のバラや草花の消毒に取りかかりました。夏…

今夜もヨーロッパに来ています・・・(Euro Truck Simulator 2)

(Euro Truck Simulator 2) 今夜もヨーロッパで遊んでいます。なんていうと、いかにもナニですが、ゲームの話です。 「Euro Truck Simulator 2(ユーロトラック・シミュレーター2)」というのがそのゲーム。 (大きな画像) 大筋でいえば、自らが大型トレ…