2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の走行距離381.64 走行時間18:28 積算距離56,763.65 積算時間2,690:21 体重72 →70.5 ママチャリの“アルベルト君”は先月末に交換した新品タイヤで気持ちよく走りました。ロードバイクの“アンカー君”は新品のチェーンで…
先ごろ、わが家のブラシノキが今年2度目の花を咲かせたことを記事にしました。【ブラシノキ(カリステモン・ハナマキ・キンポウジュ)】フトモモ科ブラシノキ属の常緑性低木。『日本へは「ブラシノキ」の和名を持つスペキオスス種が明治中期に渡来し、庭木…
(2019.9.26 6:58am きょうもいい天気になりそうです。安達太良は頂上までハッキリ!) 9月26日、今朝は5時にモーニングランへ出発しました。東の山際が朱色になりだしてきましたが、あたりはまだ暗いです。走り出した途端に、長袖のジャ…
(2019.9.25 6:43am 安達太良の山頂には雲がかかっていますが、きょうも頗るいい天気!) 昨日も、そして今朝もいい天気です。 (2019.9.24 am9:30) 昨日は“ワイフ君”の命令で庭仕事のお手伝い。スコップやツルハシを使って…
(2019.9.21 試走に出かけたルートにあった秋の味覚) 9月21日、先頃自転車のお師匠さん“へばなさん”のブログを見ていて、自分のロードバイクのチェーンが気になりました。いったい伸びはどれぐらいになっているんだろう。チェーンチェッカーで…
(2019.9.20 6:16am サイレンが響いて煙が一層モクモクと・・・「ガラケー画質でスミマセン」) 9月20日、今朝は5時少し前にモーニングランに出かけました。まだ薄暗く反射ベストを着けました。コースの終盤になって郡山市日和田町高倉地…
(2019.9.19 11:00am 風は少しうるさいけれど、安達太良も綺麗に見えて、とてもいい天気になりました) 9月19日、起床はいつもと変わらず午前3時頃。まずは録りためた洋画を見てモーニングランまでの時間つぶし。しかし、5時を回って明…
(2019.9.18 5:36am モーニングランコース折り返し12キロ地点の朝焼け) 今朝は午前3時ぐらいに目を覚ましてしまったので、少しヨーロッパでドライブしながら薄明るくなるのを待ちました。そして、午前5時少し前にいつものママチャリでス…
ここのところ天気が悪るくて、自転車に乗れなかったり外へ出たくないとき、久々にヨーロッパで時間をつぶしていました。 とは言っても、ヨーロッパを舞台にトラックを駆ってあっちこっちと仕事をする例のゲームのことです。ところがです、いつもやってるゲー…
(2019.9.12 5:08am 日の出前の安達太良山。空に赤みが差してきて・・・) 9月12日午前5時、今朝もモーニングランに出かけようと身支度して玄関の外に出ました。 外は朝焼けのショータイム! カメラを取りに戻って再び外へ。 もう少し見…
先日、“ワイフ君”と訪れた金山町の沼沢湖。 ここで撮影したという映画「あひるのうたがきこえてくるよ。」のレーザーディスク(未使用)が手に入ったので観てみました。「椎名誠がみつめる、あやしくもあたたかな人間模様」と帯には書かれています。 この沼…
(2019.9.9 9:50am 男子決勝のヤマだというのに画面にはまたもやブロックノイズが・・・) 9月9日、きょうは全米オープンテニス男子単決勝の日。朝5時からだというので早々に起き出してテレビをつけていました。台風15号の影響はまだそれ…
(2019.9.6 国道49号線からの猪苗代湖と磐梯山:猪苗代町) 9月6日、きょうは久々の快晴ということで、“ワイフ君”と会津方面のドライブに出かけました。 猪苗代湖の湖面は穏やかで、対岸の布引山(風の高原)もよく見えています。 ほら、高さ10…
(2019.9.4 4:15pm 午後からは日差しもありました・・・) ここのところ、どうもパッとしない天気が続いています。朝目を覚ますと雨音が聞こえていたり、これはと思って自転車に跨がると途端に雨がパラパラと落ちてきたり・・・。今朝は雨でモ…