あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

クリスマス用のイルミネーション飾りを作ってみました・・・

11月もいよいよ終盤、そして来月分で今年のカレンダーもお仕舞いです。毎年毎年一年がどんどん短くなっていくようです。そこで、来月のクリスマスに向けてイルミネーション飾りを作ってみようと思いました。 amazonへ注文していたLEDイルミネーション(4色1…

きょうの安達太良(「いちごの木」に実が成らない・・・)

(2022.11.26 8:47am 安達太良手前の空はどんよりとした厚い雲に覆われています) わが家には「いちごの木(ストロベリーツリー)」があります。ブログにも何度か登場していますが、2016年のちょうど今頃の時期に購入したようです。 購入時は高さが1m程だっ…

きょうの安達太良(名残の花・・・)

(2022.11.24 1:10pm 秋晴れになった今日、午後の安達太良が綺麗に見えています) 11月24日、昨日の雨降りから一転、きょうは素晴らしい秋晴れになりました。 庭先の木々たちもすっかり葉を落とした中にあって、今が盛りと咲いているのは名残の菊・・・。 そ…

あの皆既月食のあった日・・・

(2022.11.8 4:49pm 山陰から一大イベントを控えたお月様が顔を出しました・・・) 11月8日、その日は皆既月食が見れる日だということで、テレビなどでは夕方から中継もしていました。 (2022.11.8 4:57pm) それじゃということで、『わたしも生きて見られる…

秀吉と家康・・・(ツタ)

11月19日、土曜日の今朝は燃やせないゴミ(資源ゴミ)の収集日でした。一輪車に段ボールの束とプラスチックゴミの袋を積んで収集所まで運びました。その後、空の一輪車を牽いたまま朝のリハビリ農道散歩へと移行しました。 リハビリ農道散歩も終盤にきて、前…

コメリで「充電式ヘッジバリカン」を買いました・・・【2022.11.18 記事追加補正版】

11月16日、わが家は今、会津若松方面を目指してドライブしています。国道49号線から見えるきょうの磐梯山は、山頂付近に粉砂糖をまぶしたような雪が少し見えています。『コメリから「充電式ヘッジバリカン」を買いました・・・』というタイトルなのにどうし…

きょうの安達太良(電気ケトルを使っています・・・)

(2022.11.16 7:25am 昨日からの雨、安達太良連峰では雪になっていたようです・・・) 11月16日、昨日からの時雨れた天気は、どうにか回復したようで山頂付近に白い雪を纏った安達太良が見えています。 午前7時、わが家の玄関先温度計は6度5分といったところ…

きょうの安達太良(庭のムクゲを切りました・・・)

(2022.11.14 0:57pm 午前中はいい天気だったのに昼になったら雲が出てきました・・・) 11月14日、風呂の脱衣所の方から『裸になったよ』という“ワイフ君”の声が聞こえたので、『何するの?』って聞き返しました。すると、やや呆れたような声で『ムクゲ!』…

紅葉と黄葉の夏井川渓谷・・・(いわき市)

(2022.11.9 紅葉と黄葉の夏井川渓谷を歩く・・・:いわき市川前町) 11月9日、ここのところ秋晴れのいいお天気が続いています。錦繍の秋もいよいよ里まで降りてきて後は木枯らしが吹くのを待つばかり・・・。 ということで、今季最後の紅葉狩りにいわき市の…

シャボン / 原 由子(サザンオールスターズ)

ハラッド 原由子【シャボン】 シャボン シャボン シャボン シャボン いつものところで セゾン セゾン セゾン もう一度 シャボン シャボン シャボン 今の私には セゾン セゾン セゾン 黄昏て 鳥がひとりで泣いている まるで海辺が恋しそに 夏によろめく女には…

『転んでもただでは起きない』って言うからね・・・(笑)

11月8日午前6時23分、ゴミ出しを終えてそのまま一輪車を押しながらリハビリ農道へ歩き出しました。空の雲がいい感じ。 線路の土手は、枯れたアレチウリと葉を落とし始めたクズですっかり覆われています。これらを人の力で制圧するのは絶対に無理。いまに日本…

きょうの安達太良(里の草木も色づいて・・・)

(2022.11.7 9:37am いよいよわが家の周辺にある雑木林も秋色仕様に・・・) 11月7日、紅葉はますます下に降りてきているようで、周辺の草木も色づきはじめています。 わが家の草木も例外ではなくて、玄関アプローチ外灯下のヘンリーヅタも秋色仕様になって…

近場で紅葉狩りをいたしましょう

(2022.11.5 県民の森「フォレストパークあだたら」付近の鮮やかな紅葉:大玉村) 11月5日、きょうは実家のお義姉さんを伴って紅葉狩りに行く予定なんです。 天気は良さそうですが、安達太良連峰には雪が降ったようです。紅葉はもう大分下まで降りてきている…

こないだの安達太良(文化の日ドライブ・・・)

(2022.11.2 8:32am いい天気が続いています。文化の日もお天気はいいようです) わが家から見える安達太良の紅葉はずいぶん下まで降りたと見えて、一頃見えた赤い山肌もいまはもうすっかり褪せています。 そしてきょうは、11月3日「文化の日」・・・お天気…

【胃がん闘病記⑫】2年6ヶ月ぶりの定期検診でした・・・

(2022.10.30 片曽根山山頂に設置された放送局のアンテナ群:田村市船引町) 10月30日、福島県知事選の投票を終えたわが家は、船引町で買い物と食事を済ませて秋の片曽根山(かたそねやま)へ行ってみました。 片曽根山はすっかり秋の気配に包まれていました…