あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010.5月の・・・

今月の走行距離513.00 走行時間23:35 積算距離23,704.01 積算時間1,067:51 体重69.5 →69.0 今月の締めくくりがグランフォンド飯豊でした。これはコース、サポートともに素晴らしい大会でした。 わたしは存分に楽しんで…

飯豊も見れたし、なんとかゴールもできました(第3回グランフォンド飯豊)

(時折コース上に現れる息を飲むほど美しかった飯豊連峰) 第3回グランフォンド飯豊、とにかく素晴らしいコースでした。どうしても欲しかった完走証もいただきました。 完走証は“笹野一刀彫”。 “ケンヂさん”スタート前だけでしたがお会いできてうれしかった…

今朝の安達太良

(2010.5.28 am6:07) “雨上がりには風が出る”とわたしは思うのです。今週前半続いた雨がようやく終わり、昨日は青空も覗いたけれど風がありました。風は夜もずっと続いて時折ピューピュー、ゴーッと音を立てながらいかにも強そうに吹いてい…

きょうは御霊櫃

(2010.5.22 am11:27 自家用車で満杯の御霊櫃峠) 明日は地域のレクリエーション大会(運動会)で、その準備作業がきょうの午後2時からあるんです。そこで、きょうはそれまでに戻れるところへ行くことにしたのです。勤めの“ワイフ君”を送り…

きょうの安達太良

(2010.5.22 am6:56) ゴールデンウィークに植えた田圃も、だんだん緑が濃くなってきたみたいです。今朝は安達太良の裾が霞んでいい感じです。 わがやのモッコウバラが満開になりました。きょうは天気がいいので、“P君”と一緒に出かけてこよ…

雪の飯豊に魅せられて・・・

(2004.10.31 小国町:飯豊山登山口への道) 自転車を漕ぐのならいいのだけれど、万年雪を頂いた飯豊連峰にすっかり魅せられて、わたし“調子をこいで”しまいました。『グランフォンド飯豊』というサイクルイベントが、来る5月30日に開催される…

これは近いぞ!月と星

(2010.5.16 pm7:27) 昨日の晩のことです。 “ワイフ君”が『月と星が近くて綺麗だよ』って、さも驚いたように教えてくれたんです。でも、月の近くに星が出ているなんていう光景が容易に想像できて、あんまり本気にもならなかったんです。まし…

ヨカッペ時計ふたたび・・・

(2010.5.15 pm14:35 中島村童里夢公園) わが家の日曜日は家庭の日。土曜日のきょうは、わたしの自転車の日。 本日の出発は少しゆるめの午前10時。旧国道正面の高倉山もすっかり緑が濃くなりました。 <うーん、きょうは何処まで行ったら…

ケメ子の星空

(2010.5.13 pm11:53) 終始風はあったのだけれど、そんなに強い風じゃなかったので今夜のナイトランは普通に走れました。雲が流れていましたがとても星のきれいな夜でした。 ♪きのうケメ子に会いました 星のきれいな夜でした ケメ子と別れ…

そしてどんどん夏めいて(ブルベに出れない昼休み)

(2010.5.8 am7:12)昨日の雨が嘘のよう、きょうは朝からすっきりと晴れわたったいい天気になりました。きょうは『BRM508宇都宮400km』というブルベが開催されています。わたしもエントリーしていたのですが生憎今日は仕事になって…

天気は最高!気分は・・・

(SCHWALBE/DURANO S) わたしは本日もまだ連休が続いています。予報ではきょうも暑くなるらしいです。そこで今日こそ自転車に乗ってしまおうと思いました。でもこんなときに限って朝方深い眠りに落ちたりするんです。目が覚めるとすでに6時、みちのく自転…

夕涼み

(2010.5.5 pm4:53 新緑のはやま湖)我が家は例年“ゴールデンウィークには何処にも行かない”という基本理念に基づいて生きています。なーんてネ、ただ行楽地の混雑がイヤなだけなんです。そこで、暑かったきょうは全員で夕涼みのドライブに行…

ゴールデンウィーク工作教室

(エストロXC:kojiオリジナル仕様) ヘルメットを買いました。 品物が届いて現物を見ました。ところがちっともうれしくないんです。 なんだか締まりのないだらしない感じがしたのは、仕上がりがとても雑に感じたからでした。東南アジア製? 『MADE IN ITA…

この上なしの天気に走り出してはみたけれど・・・

(2010.5.3 阿武隈川) 連休3日目、この上なしの天気に“ワイフ君”を電動アシスト自転車“リアルストリーム”に乗せて、とりあえず近所に走り出してみることにしました。 まずは実際に乗ってみること、そしてこの自転車に慣れることが必要です。最初に…

きのうの安達太良

(2010.5.2 am6:32) 五月晴れとはまさにこういう天気をいうのでしょう。 澄み渡った朝の空に安達太良の残雪が綺麗です。 あらくれとしろかきが終わった田んぼには水が張られ、あとは本番の田植えを待つばかりです。少し風がありましたが気温…

辛そうで辛くない少し辛いラー油

(『辛そうで辛くない少し辛いラー油』:桃屋) それは少し前のこと、ローカルテレビ『サタふく』で見かけた“食べるラー油”とかいうコマーシャル。いろんな料理にかけていいのだけれど、これをいきなりご飯にかけて食べるんだとか・・・。アナウンサー達がさ…