あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2019.11月の・・・

今月の走行距離116.71 走行時間6:10 積算距離56,997.40 積算時間2,703:19 体重72.0 →72.5 気温が6℃以下で自転車に乗ると鼻水が出る体質らしいということでもないけれど、後半はもう寒くて寒くて早朝に自転車でスタート…

晩秋の東堂山満福寺に昭和羅漢を見る・・・(小野町)

(2019.11.29 東堂山の静寂の中、豪快に笑う羅漢様:田村郡小野町) 11月29日、ずっと引きこもりだったので“ワイフ君”をドライブに連れだしました。 やってきたのは“道の駅ふるどの「おふくろの駅」”。ここ古殿町では「チェーンソーアート文化…

今朝の安達太良(氷点下の朝・・・)

(2019.11.29 6:45am 霜が降りたようで景色も全体的に白っぽい・・・) 午前4時に目が覚めたらやたらに寒いんです。 わが家の玄関先温度計は-3.5℃といったところでしょうか。もちろん、今季一番の寒さです。 わたしの書斎は夜遅くまで…

きょうの安達太良(阿武隈川に新しい橋が架かった・・・)

(2019.11.26 0:22pm) きょうは、パッと晴れ渡ってとても気持ちの良い日になりました。市内に用事があったのでママチャリに跨がって出かけました。 思い立って、先頃仮開通した新しい「上ノ橋(かみのはし)」を阿武隈川の東側から眺めて行…

仕事中にランボルギーニと遭遇した・・・(Euro Truck Simulator 2)

時々思い出しては・・・夜な夜な地道に仕事に励んでいます。なんて言いながら、ゲーム「ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)」のお話です。 赤い車がわたしの運転するトラックを追い越して行きました。これはランボルギーニ! うーん、実物は見たことな…

きょうの安達太良(これはいったい何でしょう?)

(2019.11.22 9:24am 穏やかな朝の安達太良です) 11月22日、寒い朝ですが昨日と違って風もなく穏やかないい日になりそうです。 午前7時12分、わが家の玄関先温度計は0.5℃といったところ。午前5時半に外に出たときには0℃を指し…

定期検診で草加市へ(ついついついでの「あしかがフラワーパーク」)

(2019.11.18 “光の花の庭”イルミネーションで賑わう「あしかがフラワーパーク」:栃木県足利市) 11月18日午後4時、メディカルトピア草加病院で術後の定期検診を終え、一路帰途につくこととなりました。検診の結果はというと、他の臓器への…

定期検診で草加市へ(ついでついでの「そうか公園」散歩)

(2019.11.18 秋の午後の静かな「そうか公園」:埼玉県草加市) 院長先生の診察予約時間は午後3時30分。それまではまだ少し時間があるので「草加松原」を後にしてここまでやってきました。 ここは草加市の北に位置する「そうか公園」。広い園内…

定期検診で草加市へ(ついでの国指定名勝「草加松原」観光)

(2019.11.18 草加松原遊歩道の「矢立橋」を渡る:埼玉県草加市) 11月18日、きょうは胃がん手術後3ヶ月おき3回目の定期検診なんです。 午前6時半に家を出て、いつものように常磐自動車道を利用して草加市へと向かいます。助手席には“ワイ…

きょうの安達太良(ローズヒップをどうしましょう・・・)

(2019.11.17 7:57am 覆っていた雲が消えて、雪を纏った安達太良が見えています) 11月17日、午前8時近くになって安達太良連峰に掛かっていた雲がウソのようにかき消えて、今季初の雪を纏った安達太良連峰の全容が見えています。夕べ外…

きょうの安達太良(冬タイヤには替えたのだけれど・・・)

(2019.11.16 1:32pm きょうも安達太良は雲の中・・・) 11月16日、“ワイフ君”と娘の車を冬タイヤに替えることにしたんです。寒くなってきてからじゃやりたくなくなっちゃうし、雪がちらついてからじゃますますいやんなっちゃいますから…

安達太良初冠雪 !?

(2019.11.15 8:01am 安達太良連峰に初冠雪あり・・・) 11月15日、今朝は寒くてのんびりしていました。午前7時を回って初冠雪でもあったかなと外を眺めると、安達太良には雲がかかっていてよくわからず。食パンをかじりながら居間の窓…

きょうの安達太良(希望の虹・・・)

(2019.11.14 10:24am 安達太良おろしで時雨れ模様。長いこと虹が出ていました) 11月14日午前9時45分、“ワイフ君”の『虹が出ているよ!』という声にカメラを構えました。安達太良方面は時雨れているらしく、それからややしばらく虹…

“ジジババツアー御一行様”の紅葉狩りドライブ・・・

(2019.11.13 土津神社の境内で記念撮影:猪苗代町) 11月13日、きょうも頗る天気はいいようです。そこでメンバーの皆さんお待ちかねの『“ジジババツアー御一行様”紅葉狩りドライブ』を決行することにしました。 やってきたのは、“ワイフ君”と…

山本不動尊の紅葉はどうですか・・・(棚倉町)

(2019.11.12 紅葉の見頃を迎えた山本不動尊の境内) 11月12日、石川町の「鷹ノ巣公園」を後にしたわたしたちは、途中で昼食を摂りながら棚倉町を目指します。 やってきたのは棚倉城址公園(亀ヶ城跡)。ここにも沢山のモミジがあるので偵察…

鷹ノ巣公園に行ってみました・・・(石川町)

(2019.11.12 鷹ノ巣公園へのアプローチ、「ブータンガーデン」の鮮やかな紅葉) 11月12日、ブログにコメントを下さっている“hondaさん”から、石川町にある『鷹ノ巣公園(たかのすこうえん)』の紅葉が綺麗だったとの情報を頂戴して、“ワイフ…

きょうの安達太良(今のうちに冬支度・・・)

(2019.11.10 0:43pm 安達太良の上空は、きょうも気持ちよく晴れ渡っています) 昨日は初霜、いよいよそんな季節がやって来てしまいました。きょうは天気もいいし、昨日の続きで“ワイフ君”と今のうちに鉢物の冬ごもりの準備をすることにしま…

今朝の安達太良(初霜が降りました・・・)

(2019.11.9 6:33am) 夕べ夜中の1時頃に外に出てみたらやたらに寒い、玄関先温度計を見ると3℃でした。きっと霜が降りるかもしれない。日の中に寒さに弱い鉢物を何とかしておくんだったなと、夢の中の“ワイフ君”を起こさぬように被害の出そ…

紅葉の土津神社(猪苗代町)

(2019.11.7 紅葉真っ盛りの土津神社:猪苗代町) 11月7日、猪苗代町の土津神社(はにつじんじゃ)の紅葉が盛りだとテレビで言っていました。それじゃということで、午後2時を回ってしまいましたが、“ワイフ君”といそいそと出かけました。 ここ…

「林道飯豊桧枝岐線」再び・・・(山形県/福島県)

(2019.11.6 林道の頂上付近では秋から冬への衣替えが進んでいた・・・) 11月6日、「林道飯豊桧枝岐線」の紅葉の進み具合が見たくて、一週間ぶりに再び訪れてみることにしました。 郷愁を誘う風景の中にもソーラーパネルが・・・。しかし、これ…

朝の光を浴びると人間は活動モードになるらしい・・・

(2019.11.6 5:37am モーニングラン・コースの朝焼け) 昨日の朝は5℃と寒かったのですが、今朝は4時50分頃で8℃ありました。昨日はハートレートモニターを着け忘れ、きょうはそれに気を取られるあまり反射ベストを着け忘れてスタートして…

ホントにアサヒビールだ!

(2019.11.4 6:24am モーニングラン・コースからのアサヒビール福島工場) 11月4日午前5時過ぎ、久々のモーニングランに出かけました。辺りはまだ暗いですが、今朝は思ったほど寒くなくて玄関先温度計も8℃ぐらいあったように思います。ペ…

きょうの安達太良(“あんぽ柿”に初挑戦・・・)

(2019.11.2 7:29am わが家の玄関先温度計は午前6時には6℃でした・・・) 今朝は寒くてファンヒーターのスイッチを入れました。午前3時に見たわが家の玄関先温度計は8.5℃。午前6時にはさらに下がって6℃といったところでした。霜が降りたりし…