あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2017.2月の・・・

1月に続いて今月も走行距離が“ゼロ”でした。 だって寒いんですもの、健康第一ダイエットはその次と言うことで・・・。

『道の駅那須野が原博物館』(栃木県那須塩原市)

2月最後の日は素晴らしい天気に恵まれました。絶好の自転車日和とは思ったのですが、予報では日中の気温があまり上がらなそうだったので、先月に続いて走行距離を“0”にすることにしました。しかしながら、あまりにもいい天気なので“ワイフ君”と一緒にドラ…

きょうの安達太良(あとは何を食べるんだい・・・?)

(2017.2.27 8:29am) 2月27日午前8時30分、わが家の玄関先温度計は1℃といったところです。氷点下にはならなかったのかも知れませんが、相変わらす寒い朝です。 きょうはいったいどんな電車が通過するのか・・・。線路近くの農道では“…

安積開拓発祥の地に学ぶべと思う・・・(開成館:郡山市)

(2017.2.15 『開拓者の群像(一部)』:郡山市開成山公園) 2月15日、“ワイフ君”が郡山市にある開成山大神宮に一度も行ったことが無いというので、ドライブを兼ねて行って見ることにしました。歩くことも目的の一つなので、車は開成山公園の駐…

トキ色の安達太良と明け方の月・・・

(2017.2.14 6:37am) 2月14日、巷はバレンタインデーらしいけれど、わたしにとっては燃えるゴミの収集日。ゴミ袋を持って玄関へ出るとなんだかとても寒いんです。玄関先温度計で確認すると0℃。ですからそんなに寒い朝ではないはずなんで…

きょうの安達太良(やはり春の雪・・・)

(2017.02.10 2:05pm) 午後2時、安達太良が見えています。 午前6時55分、昨日から降り続いた雪であたりは一面の銀世界でした。 気温がそんなに低くならなかったせいで、湿った雪が一晩中降り続いていました。 夜中は結構降りが良かった…

きょうの安達太良(“R指定”ニンジン!?)

(2017.2.5 7:05am) 午前7時、わが家の玄関先温度計は-2℃。 今朝は安達太良がとても綺麗に見えています。その綺麗な安達太良からは、少しばかりかけ離れた話題で恐縮ですが・・・ これ、先日畑から収穫したものの中にあったと実家から頂戴…

「ユーロ トラック・シミュレーター2 スカンジナビア」100%走破!

(ユーロ トラック・シミュレーター2 スカンジナビア) 遅ればせながら、今夜ようやく「ユーロ トラック シミュレーター2 スカンジナビア」走破率100%を達成できました。 日夜、大型トレーラーのハンドルを握り、ひたすらヨーロッパ各地に荷を運び・・…