あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2016.6月の・・・

(メインPC故障のため、お休みさせていただきます) (デルフィニウム:鮮やかな青の花色と、幾何学的な花付きが見事です) (サイレンス・イズ・ゴールデン:「沈黙は金」という名前のバラです)

きょうの安達太良(コラッ、成敗しちゃうぞっ!)

(2016.6.27 am10:00 大きい画像) いい天気になりました。きょうは、安達太良もスッキリはっきり見えていて、とても気持ちがいいです。 スッキリしているのにはもう一つ理由があって・・・ これはドクダミ。十字の白い花が綺麗なものですか…

Kyou no ADATARA(梅雨の最中・・・)

(2016.6.25 am8:10) 夕べからの雨がようやく上がったところで、今朝の安達太良の写真を一枚・・・。 残念ながら安達太良は見えませんが、夏至を過ぎすっかり緑色になった田んぼが一面に広がっています。 わが家の庭も、咲き誇っていたつる…

きょうの安達太良(国鉄型特急車両「485系」ラストラン)

(2016.6.18 am11:12 安達太良の前を通過していく特急ひばり 大きな画像) 6月18日、きょうも朝から庭仕事。 すると、わが家から見える線路の近くに、車や人がたくさん行き来しているではありませんか。 普段も、電車を撮りに人が来てい…

コピスガーデン(栃木県那須町)

(つるバラが配されたコーヒーハウス:コピスガーデン那須店) 6月14日、那須に“コピスガーデン”というバラ園のある園芸店があると、どなたかのブログで見つけたのです。那須高原方面へは、いつもなら高速利用なのですが、きょうはナビの案内任せでゆっく…

ガーデンスプレーヤーを買いました・・・

(2016.6.11 am10:34)きょうも真夏のような天気です。田んぼの稲はしっかりと根を張って、緑がどんどん濃くなって来ています。わたし、ここにきてようやく、花のある生活がなんて素晴らしいものだと思うようになりました。でも、綺麗に花を…

ネコはふかふかの土が好き(猫のフン害に憤慨する・・・)

(おてがる菜園ガードフェンス) ネコはかわいい。 まあ・・・でも・・・、それは何も実害のないうちの話です。ご近所に沢山ネコを飼われているお宅があって、わが家の庭にもちょくちょく顔を出しにくるんです。 帰った後には、糞のおみやげ。“ワイフ君”が野…

ヒ・ミ・ツ・・・(サラサウツギ)

ヤエウツギ(八重空木)の花言葉は謙虚、古風、秘密なのだそうです。 でも、それはきっと、純白のシロバナヤエウツギのことなんでしょうね。 わが家の3本のヤエウツギには、ピンクが入っているのです。 これは、サラサウツギ(更紗空木)というもののようで…

14142・・・

(2016.6.1 庭の薔薇も見頃に・・・大きな画像) 風はありますが、初夏の日差しが降り注ぐよく晴れた日になりました。 見頃を迎えたつるバラたちの背後に、安達太良も綺麗に見えています。 「一夜一夜にバラ見ごろ・・・か」 “ルート2”でしたよね。…