
(つるバラが配されたコーヒーハウス:コピスガーデン那須店)
6月14日、那須に“コピスガーデン”というバラ園のある園芸店があると、どなたかのブログで見つけたのです。那須高原方面へは、いつもなら高速利用なのですが、きょうはナビの案内任せでゆっくり一般道を行ってみることにしました。
ということで、まずは「道の駅那須高原友愛の森」にやってきました。
この道の駅には、これまでも何度か来ていますが、緑が多くゆったりとしていてとても気持ちがいいのです。
だれの作品だったか、こんな木彫もあったりします。
ちょうどお昼の時間でしたので、『なすとらん倶楽部』で腹ごしらえをしました。
特徴のある「観光交流センター」の建物。この道の駅のシンボル的な存在感があります。
道の駅から那須IC方面へ引き返して、着いたところが人生初めてのコピスガーデン。福島県南相馬市にある大森プランツという会社の直営店になっているのだそうです。
外庭には、バラ苗のバーゲンや素焼きの鉢などの販売コーナーが設けられています。
店舗内のカフェレストラン「CoppiceGARDEN CAFE」。白いつるバラを配したのおしゃれな外観がいいですね。
園芸小物をはじめ、様々なやおみやげなどを揃えた雑貨コーナーもあり、つい見とれてしまいます。
では、さっそくお庭の方へ。(youtubeに空撮あり)
園芸店に併設された小さなバラ園というイメージでやってきたのですが、驚くほど広い庭園でした。
こんなに大きな池だってあるんです。
鮮やかな赤いアスチルベが綺麗。
それでは、バラのお庭へ・・・。
バラの庭を一巡りして、店内の内庭の一角にある広い販売コーナーでは、バラ苗や草花が沢山揃えてありました。“ワイフ君”は赤のアスチルベや草花をさかんにカゴに入れていました。
★大森プランツ直営店「コピスガーデン」のブログはこちら。
★大森プランツのホームページはこちら。