2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の走行距離259.14 走行時間11:52 積算距離55,952.23 積算時間2,652:46 体重70.0 →70.0 梅雨の最中にかこつけて、ママチャリ・モーニングランを随分と怠けてしまった7月でした。体重は辛うじて70キロをキープ。胃…
(2019.7.26 10:08am 日は差しているようなのだけれど安達太良は見えず・・・) 7月26日、きょうは午前3時に目を覚ましました。きっと夕べ早く寝たからかも知れません。そこで、4時半過ぎにママチャリ・モーニングランに出かけました。…
(2019.7.24 0:28pm ) 7月24日、朝起きると雨が降っていました。ここのところずっとそんな天気で、ママチャリ・モーニングランも休みっぱなしなんです。 日が差してきて何だか蒸し暑くなってきました。東の空にはモクモクと湧き上がる夏…
(2019.7.23 満開だった久安山観音寺のヤマユリ:二本松市五月町) 連日の雨と曇りが続くパッとしないこのごろ。“ワイフ君”と買い物の帰り道、道ばたに華やかなヤマユリが咲いていました。今はヤマユリの季節ですね。ふと思い立って、そのままわが…
こんなメールが7月に入ってから2回送られてきています。プライム会員になって映画や音楽を楽しんでいるので、最初にメールが来たときにはホントにAmazonから来たメールだと思いました。しかも・・・ [緊急告知]Amazonプライムの更新設定を解除いたしました…
今はまさにアナタの季節。新しく生まれた子もいて庭先には沢山のアマガエル達が・・・。 【コボウズオトギリ(小坊主弟切)】オトギリソウ科。ヒペリカム・アンドロサエマムっていう呼び名は覚えたようですぐに忘れてしまいます。なので、いつもコボウズオト…
わたしのタブレットは1台目が「Lenovo B6000-F」2台目が「Amazon Fire HD10」なのですが、今回の話に登場するのは2台目のAmazon Fireの方です。いつだったかアップデートがあって、“Alexa(アレクサ)”というAI機能が追加されたのです。iPhoneでいうとこ…
(2019.7.17 0:35pm 朝は曇りでしたが、きょうも日が差してきました) わが家の庭先には数カ所にヤエカシワバアジサイ(八重柏葉紫陽花)が植えてあります。 これは日の当たるところに植えてあるものです。今年も沢山の花を付けてくれましたが、ジリジリの直…
(2019.7.13 10:33am 安達太良が今日はその姿を見せてくれました) 梅雨のスキマに青空と夏の雲。久々に晴れといえるような日になった気がします。 きょうは、いわき市海水浴場の海開きなんだそうです。わが家の玄関先温度計は28℃。真夏と…
(2019.7.10 “ジュピアランドひらた”「世界のあじさい園」:福島県平田村) 7月10日、“ジュピアランドひらた”の「世界のあじさい園」に初めて行ってみることにしました。初めてとはいっても、芝桜は見に行ったことがあるのです。まあ15年以上…
(2019.7.9 6:55pm) きのうは一日中頭を雲に隠していた安達太良でしたが、夕方になって急に色づいてきた窓の外を見ると、そこには夕焼けをバックにクッキリとした綺麗なシルエットがありました。 ところで、きのうは新芽が伸びてきたベニカナ…
(2019.7.8 高林寺境内のお地蔵様とヤエカシワバアジサイ:二本松市太田) 7月8日、“ワイフ君”と用事で出かけた福島市からの帰り、あじさい寺として親しまれている二本松市太田(旧東和町太田)の高林寺に寄ってみました。 平日ですから駐車場の車…
(2019.7.3 再び訪れることとなった“左下り観音”:会津美里町) 7月3日、梅雨の最中の間隙を縫って、“ジジババツアー御一行様”の有志で会津方面のドライブに出かけました。 最初にやってきたのは龍興寺(りゅうこうじ)という蓮池のあるお寺さん。…
(2019.7.1 9:43am)きょうから7月。ここのところ絵に描いたような梅雨の日々が続いています。しかし、これで日本列島の水不足は解消されたのではないでしょうか。多すぎたところには誠にもってお見舞い申し上げます。きょうは安達太良の一部…