あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2015.7月の・・・

今月の走行距離509.33 走行時間22:42 積算距離44,067.50 積算時間2,071:26 体重71.5 →71.0 今月はとにかく暑い日が多く、早朝5時から6時ぐらいまでのモーニングランをベースにダイエット走行していました。7月最後の…

“P君”と行く、真夏のみちのく自転車道

(2015.7.29 暑いときはなんといっても冷たいのが一番!)7月29日、時間は午前5時少々前。車庫の中でおもむろに作業を始めました。“P君”こと“PROGRESSIVE FRD-900”をガーミン仕様にして、“みちのく自転車道”に連れ出そうと思ったんです。遊ん…

夕焼けの安達太良

(2015.7.25 pm6:59) 夕飯を食べていると、窓の外がみるみるうちに赤く染まり始めた・・・。 食事を中断して、カメラを持って外へ出てみたんです。 大名倉や安達太良の上に炎のような雲が一面に輝いていました。

枕木を買いました・・・

(2015.7.25 pm0:54)これは、きょうお昼の安達太良です。朝方の雨降りはすぐに止んで、とてもいい庭仕事日よりになりました。この流木は、先日の取付位置からこのノイバラの支柱へ変更をかけました。このような流木を立てるときには、支柱に…

『SLふくしまDC号に手を振ろう』~ふくしまDCファイナルイベント~ 動画が公開になりました

(2015.7.19に「SLふくしまDC号に手を振ろう」が“YouTube”に公開されました)去る6月28日に行われた“ふくしまデスティネーションキャンペーン”のファイナルイベント 「SLふくしまDC号に手を振ろう~ふくしまDCファイナルイベント~ 」の動画が…

“ケンヂさん”と遊ぶ・・・(みちのく自転車道経由須賀川行き)

(2015.7.19 目抜き通りのゴモラと遊ぶ“ケンヂさん”:須賀川市) 7月19日朝、“ケンヂさん”から連絡を頂戴し『“みちのく自転車道”行合橋で午前10時に落ち合いましょう』ということにしたのはいいのだけれど、我が家からは15キロ以上もあり、…

きょうの安達太良(退職者の会新入会員歓迎会へ・・・)

(2015.7.18 pm4:07) 午後4時7分、安達太良は全く見えず。部屋に戻れば気温27.3℃、湿度73%と時計には表示されています。どうりで蒸し暑い・・・。 少し前、『退職者の会新入会員歓迎会』という会合から戻ってきたところなんです。…

川遊び

7月15日、毎日暑い日が続いています。どうせ暑いんだったらと、川遊びに出掛けました。 ここのところのカンカン照りで、とても少ない川の水。川原の石って結構綺麗になっているものなんですけど、ここの石はみんなドロをかぶったようになっていてちっとも…

あづま総合運動公園のヤマユリ(福島市)

(2015.7.14 あづま総合運動公園の“ヤマユリ”:福島市佐原) 自転車仲間の“ピナ男さん”から、福島市のあづま総合運動公園でヤマユリのライトアップ『ヤマユリ光のページェント』が実施されているとの情報をいただきました。 そこで、福島方面の用事…

伊王野偵察の命下る・・・(みちのく自転車道経由伊王野行き)

(2015.7.13 『道の駅東山道伊王野』の巨大水車:栃木県那須町) 7月13日、きょうは自転車で遊んでくる予定なんです。そうしたら“ワイフ君”が『伊王野に行って“日光トウガラシ”が出ていれば、それを買ってきてくれないか』というのです。閣下(母…

流木のアーチを作ってみました・・・

7月11日午後7時11分、夕空に安達太良のシルエットが綺麗です。 昨日も今日も、すこぶるいい天気になった週末でした。 生憎、わたしはお葬式があって、昨日も今日も弔いに行ってきたのでした。 午後3時過ぎに帰宅して、おもむろに取りかかったのが“流…

野山は楽し・・・

“ワイフ君”が蕗採りに行きたいというので車で出掛けることにしたんです。 普段車で走っているときにはいろんなところで蕗を見かけるために、案外その辺にあるような気がしていますが、いざ採りに行こうとすると何処に行ったらいいのか分からなくなったりして…