
(2010.11.4 あづま総合運動公園)

朝から気持ちよく晴れ渡った空、安達太良が綺麗です。今朝のわが家の玄関先温度計は3℃の少し上、寒くなったもので安達太良の頂には雪も見えます。

岳温泉の鏡が池も綺麗な空を写していました。

岳温泉から土湯方面へ向かうと、薄雲がかかった白い安達太良山頂が見えました。その手前には、紅葉が終わった薬師岳にゴンドラの山頂駅も見えています。


塩沢スキー場からは、紅葉の彼方に白く雪を被った鉄山がよく見えました。

引き返して塩沢温泉入り口、湯川にかかる橋からだめ押しのアップです。雪を被った荒々しい山肌が見えています。

吾妻連峰もずいぶん白くなりました。

気持ちよく晴れ渡ったあづま総合運動公園。

沢山の観光バスが訪れていました。そのお目当ては・・・

黄葉したイチョウ並木。

これからますます黄金色に輝き出すのだと思いますが、10月30日から11月14日まではライトアップも実施されているとのことです。未体験のイチョウ並木ライトアップも見てみたいような気がします。

現場には沢山のギンナンが落ちていたりしますからご注意ください。ギンナンは多少小ぶりのようでしたが、ビニール袋を持って拾われている方々もおりました。

光り輝くイチョウの葉はとても綺麗でしたが、まだ緑の余韻を残していますのでこれから益々見事に色づいていくものと思います。次はライトアップを見に行かなくちゃ!