あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

冬のアイテム(その3)



ネットで「暖かい下着」等で検索するといっぱい出てきますがいずれも高価なものばかりです。そのなかにあって、ユニクロ「進化したヒートテックインナー」(発熱/保温/ドライ機能/抗菌防臭のあったかインナー)はうたい文句どおりならとても手頃な価格。わたしはとにかく費用対効果の高いものがすきですから「UNIQLO」にしたことはいうまでもありません。

冬の自転車のために長袖の下着2種(クールネックとファスナーのついたハイネック)とハーフタイツ。いずれも¥1,500。
それから「スポーツを科学したウェア」ボディテック・ドライコンプレッション・ロングスパッツ(BODY TECH=ユニクロ慶応義塾大学と共同で体の運動機能を科学的に検証し開発してつくられたさまざまなスポーツに対応できるウェア)¥1,990をネットで購入。(機会があれば使用感などについてご報告いたしたいと思っています。)

さあこれで準備は万端なんだけど「今日は寒いから明日からにしよう。」なんて・・・アハハ。
(おいおい、大丈夫かよ・・・)