あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

紅葉の鹿ノ又川渓谷をゆく・・・(いわき市)


(2015.11.12 鹿ノ又川渓谷の紅葉:いわき市川前町 大きい画像

11月12日。数日前に、“ワイフ君”が夏井川渓谷の紅葉が見頃だとテレビでやっていたと言っていたのを思い出して、ドライブがてらに出かけてみました。


(紅葉の夏井川渓谷:いわき市

一部で綺麗な紅葉はありましたが、大部分はすでに時が遅かったのか、モミジの葉が茶色くなって縮み始めていました。そこで、夏井川の支流となる鹿ノ又川渓谷へ行ってみることにしたのです。



鹿ノ又川渓谷の県道287号線は、車一台がやっとというところが随所にあるような狭い道。



出がけには晴れていた空も、いまは一面の雲に覆われてしまい、せっかくの紅葉もくすんでいるみたいです。



それでもめげずにどんどん先へ進みます。



平日ですれ違う車も少ないとは思うのですが、ところどころにある広い場所に車を停めて、車から降りて渓谷の紅葉を堪能します。



ここはまだ紅葉の盛り。



『日が射していたら綺麗だろうね』なんて言いながら、それでも結構満足していたりするのです。





紅葉の見事な場所はだいたいこの辺まで。



渓谷のおしまいで引き返して先ほどの場所まで来ると、あんなに広がっていた雲が嘘のように消え、陽が射してきたんです。夏井川渓谷にはフラれてしまいましたが、鹿ノ又川渓谷に救われた今日の紅葉見物でした。