あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

昨夕の安達太良(台風8号が接近しています・・・)

(2021.7.26 6:45pm 台風8号が迫っているらしいが、夕焼けがやけに綺麗だった)

連日の猛暑とコロナのなか、エアコンを入れてひたすらオリンピック観戦の日々が続いています。そんな中、27日あたり台風8号が上陸してくるらしいのです。

大名倉山の陰に落ちた夕日が輝いています。

 

夕焼けがやたらに綺麗なのは、台風8号が接近していることと何か関わりでもあるのでしょうか。

 

何やら、台風8号は本州のこの辺を横断して行く気配があるらしいというので、夕方は庭先の鉢物のうち背の高い不安定な者達を避難させてあげました。

 

台風は接近してくるときと遠ざかっていくとき、風向きが真逆になるところがやっかいなのです。ですから、鉢物の避難場所をあれこれ考えながら、どうしても風に弱そうなものは家の玄関内に避難させました。

 

東北地方の太平洋側では雨量が150ミリなんていう予報もありますが、天気予報によれば、この辺の降水量は1~2ミリ程度、風も強いときで5m程度の北風とのことですから安心はしているんです。今夜は遅くまでオリンピックを観戦してしまったので、明け方の自転車(モーニングライド)は休もうと決めました。