あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

【脳梗塞とリハビリの日々㊾】暑くないから「市街地堤防道路周回コース」

8月23日、きょうは雲があって、朝から少し涼しい日になっていました。そこで、暑い夏にしばし遠ざかっていた【市街地堤防道路(上ノ橋~中ノ橋)周回コース】に出かけました。サングラスにヘッドフォン、肩から提げたスマホでamazonmusicを聴きながら・・・

 

折り返しの中ノ橋(安達橋)に到着。途中、堤防沿いに設けてあるパークゴルフ場で元気なお年寄りを眺めながら・・・。そういや、オレと“ワイフ君”にも今年は敬老会のお誘いなんかが来ていたことなど思い、もうすっかり立派なお年寄りになったんだなと可笑しくなりました。

 

途中の案内板。上ノ橋~中ノ橋(安達橋)までは約1.5km、で、わが家から上ノ橋までは7~800mといったところ。それを往復だからこのコースは都合約4.5kmというところなんです。

 

出だしの上ノ橋に戻りました。手ぶらでスタートしたので途中のセブンで水分を買いました。いくら涼しかったといっても歩くとのどが渇くんですね。出だしは麻痺の残る右足もしっかり歩けたのですが、中ノ橋折り返し後の後半戦は次第に重くなって足取りがあやしくなるのです。いまのわたしには、どうもこの辺が限界のようです。

 

★【脳梗塞とリハビリの日々①】はこちらから