あれが安達太良山、あの光るのが・・・

安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・

笑って泣いて・・・映画『あと1センチの恋(Love, Rosie)』

Littlest things OST. Love, Rosie

台風5号が雨を降らせながら北上して行きました。この辺は風も無く大雨にもならなくて済みましたが、こういうときには音楽を聴いたり映画を観たりしているのが一番です。

そこで・・・

 

www.youtube.com

OSTOriginal Sound Track

 

わたしは、これを歌っているリリー・アレンという女性シンガーも好きで、車でも彼女の歌を聴いたりします。

「Littlest Things」の日本語歌詞のついたものはこちら・・・

 

www.youtube.com

 

AIに聞いてみたんです・・・

リリー・アレンの「Littlest Things」が劇中曲になっていた映画は、『セレステジェシー』の他に『あと1センチの恋』もそうですか?

 

すると、AIからこう答えが返ってきました・・・

はい、その通りです!

リリー・アレンの「Littlest Things」は、映画**『あと1センチの恋』(Love, Rosie)**でも劇中歌として使用されています。この映画のサウンドトラックにも収録されており、作品の世界観と非常によく合っていると評価されています。

したがって、「セレステジェシー」と「あと1センチの恋」の2作品で「Littlest Things」が劇中曲として使われています。

 

『あと1センチの恋』は一度観た覚があったのですが、劇中のどの部分で流れていたのか思い出せなかったんです。そこで、amazonプライムビデオでもう一度観てみたのです。

 

www.youtube.com

そしたら、つい夢中になって、笑って泣いて・・・始めから終わりまでもう一度観てしまったんです。

映画の中にはリアリティにこだわって、辛くて見るに堪えない実に後味の悪い涙でお仕舞いになる映画などもありますが、どうせ作り話で涙を流すならやっぱりハッピーエンドのお話しが絶対にいいのです。

で、肝心の「Littlest Things」が流れるシーンなのですが、ストーリーに没頭するあまりまた逃してしまいました。もう一度・・・バカですね。

 

リリー・アレンには結構大胆な歌もあって・・・

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

でも、わたしはやっぱり「Littlest Things」が一番好きです。

で、お気づきになったでしょうか「Littlest Things」のベースになっているメロディは「エマニエル夫人」からのサンプリングだということに・・・

 

www.youtube.com